大臨技臨床化学部会 施設間差是正研究会(5/7)

酵素活性測定値のJSCCへ移行の現状

 素活性測定値の施設間差是正の動きが、活発に行われてきています。近臨技では、日臨技サーベイに便乗する形での近臨技サーベイを94年度、95年度、96年度と実施してきました。

 回は、この94年度、95年度のデータよりAST、ALT、CKの3項目で、JSCCへの推移についてデータを示します。
サーベイの試料をJSCC常用基準法で値付けしたものを目標値とし、その±10%を許容範囲としました。

  94年度サーベイ 95年度サーベイ
サーベイ参加数 ±10%以内の施設数 ±10%以内の施設の割合 サーベイ参加数 ±10%以内の施設数 ±10%以内の施設の割合
AST 試料1
試料2
158
158
124
124
78.5
78.5
182
182
157
151
86.3
83.0
ALT 試料1
試料2
158
158
82
89
51.9
56.3
181
181
111
130
61.3
71.8
CK 試料1
試料2
107
107
48
60
44.9
56.1
174
174
132
130
75.9
74.7

   試料1→ 94年度;AE          95年度;試料13
   試料2→ 94年度;BE          95年度;試料14

グラフ

 記の結果を見ると、3項目とも94年度よりも95年度の方が目標値の±10%以内に入っている施設数は増えており、JSCCの値に合わせている施設が増えているのがわかります。是非貴施設でもJSCCの値に合わせてほしいと思います。測定値の合わせ方については、次回のシリーズを参照して下さい。

Page Back Home Next Page
内容に関しての質問、意見等ありましたら、下記まで連絡下さい。
大阪府臨床衛生検査技師会 化学検査部会・施設間差是正研究会
 松下記念病院 中央臨床検査部 中島 康仁byq04647@nifty.ne.jp

webmaster@osaka-amt.or.jp