大臨技行事予定表
2009年 2月
[▲Home]
1日(日)
2日(月)
3日(火)
4日(水)
5日(木)
[血液検査部門]
(専門-20)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★会場
大阪府済生会中津病院 南棟2階講堂
(最寄駅:JR 大阪駅/地下鉄御堂筋線 梅田駅/阪急 梅田駅/地下鉄御堂筋線 中津駅/阪急 中津駅)
★時間
18:30~20:00
★参加費
会員(オブザーバー):500円
6(金)
7日(土)
[平成20年度 手話講演会]
(基礎-20)
「気づくことの大切さ ~手話を通じて学んだこと~」
★会場
クレオ大阪中央 音楽室
(最寄駅:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、1・2番出口から北東へ徒歩約3分)
★時間
14:00~16:00
★参加費
無料(どなたでも参加できます)
7日(土)
[平成20年度臨床検査データ標準化推進事業報告]
(基礎-20)
1.大臨技標準化推進事業総括
2.配布試料について
3.評価方法および報告書について
4.質疑応答
★会場
あべのメディックス 6階ホール
(最寄駅:JR環状線・阪和線・関西線(大和路線) 天王寺駅/地下鉄御堂筋線・谷町線 天王寺駅/阪堺電車上町線 天王寺駅前/近鉄南大阪線 阿部野橋駅)
★時間
14:30~16:30
★参加費
会員:500円
7日(土)
[第23回 臨床検査精度管理奨励会研究報告会]
★会場
コミュニティープラザ大阪 [コンポホール]
(最寄駅:JR東西線 新福島駅・2番出口徒歩5分/JR大阪環状線 福島駅徒歩10分/阪神本線 福島駅徒歩10分)
★時間
14:00~17:00
8日(日)
9日(月)
10日(火)
11日(水)
12日(木)
[臨床化学検査部門 講演会]
(専門-20)
「注目の新しい測定法」
1.総タンパク2試薬法
2.ミトコンドリアCKを阻害する抗体を用いたCKMB免疫阻害法
3.随時尿を検体とするヘリコバクターピロリ抗体キット
★会場
あべのメディックス 7階研修室
(最寄駅:JR環状線・阪和線・関西線(大和路線) 天王寺駅/地下鉄御堂筋線・谷町線 天王寺駅/阪堺電車上町線 天王寺駅前/近鉄南大阪線 阿部野橋駅)
★時間
18:30~20:00
★参加費
会員:700円
12日(木)
●大臨技理事会
★会場
大臨技事務所
★時間
18:30~20:30
13日(金)
14日(土)
[献血ボランティア]
(基礎-20)
「注目の新しい測定法」
1.総タンパク2試薬法
2.ミトコンドリアCKを阻害する抗体を用いたCKMB免疫阻害法
3.随時尿を検体とするヘリコバクターピロリ抗体キット
★場所
難波グリーンガーデン(高島屋前)
(最寄駅:南海、地下鉄御堂筋線・千日前線、近鉄 難波駅)
★時間
10:00~16:00
14日(土)
[輸血検査部門]
(専門-20)
「平成20年度輸血セミナー2009」
1.TRALIと輸血副作用について
2.ADAMTS13とHITについて
シンポジウム「施設による輸血業務の運用状況について」
★会場
あべのメディックス 6階ホール
(最寄駅:JR環状線・阪和線・関西線(大和路線) 天王寺駅/地下鉄御堂筋線・谷町線 天王寺駅/阪堺電車上町線 天王寺駅前/近鉄南大阪線 阿部野橋駅)
★時間
10:00~16:00
★参加費
会員:3,000円
15日(日)
16日(月)
17日(火)
●渉外部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00~20:30
18日(水)
[生理機能検査部門 大阪超音波研究会]
(専門-20)
特別企画『見逃しを科学する』
★会場
住友病院 14階講堂
(最寄駅:JR東西線 新福島駅・阪神電車 福島駅下車<徒歩約13分 > / JR環状線 福島駅<徒歩約15分> /地下鉄中央線・千日前線 阿波座駅<徒歩約12分>)
★時間
18:30~20:15
★参加費
年会費:2,000円(1回のみ:500円)
18日(水)
●総務・会計部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00~20:30
19日(木)
[チーム医療部門 ICT部会講演会]
(基礎-20)
「グラム染色の見方・考え方とその事例」
1.グラム染色の見方・考え方
2.グラム染色事例1
3.グラム染色事例2
★会場
阪急ターミナルスクエア・17 ふじの間
(最寄駅:阪急 梅田駅/JR 大阪駅/地下鉄御堂筋線 梅田駅)
★時間
18:30~20:00
★参加費
会員:500円
19日(木)
●情報組織部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00~20:30
19日(木)
●地区事業部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00~20:30
20日(金)
21日(土)
[第25回 技師長会]
(基礎-20)
「チーム医療」
1.糖尿病療養指導を通じて検査技師が得られたスキル
2.検査室がもたらす院内感染抑制効果について
3.管理的立場からのチーム医療
★会場
住友病院 14階講堂
(最寄駅:JR東西線 新福島駅・阪神電車 福島駅下車<徒歩約13分 > / JR環状線 福島駅<徒歩約15分> /地下鉄中央線・千日前線 阿波座駅<徒歩約12分>)
★時間
14:30~17:00
★参加費
会員:500円
22日(日)
[チーム医療部門 糖尿病療養指導部会]
(専門-20)
第14回 糖尿病療養指導士講演会
「糖尿病療養指導士が知っておきたい糖尿病治療のEBM」
《第1部》
1.近畿地区の糖尿病療養指導士の資格を持つ臨床検査技師アンケートから見た現状と課題~技師会に求められる役割
2.糖尿病療養指導と管理栄養士の役割」
3.血糖測定関連機器のご紹介とPOCTについて
《第2部》
特別講演「糖尿病治療と診断のEBM」
★会場
大阪大学中之島センター 10階ホール
(最寄駅: 京阪中之島線 中之島駅・徒歩約5分/阪神本線 福島駅・徒歩約9分/JR東西線 新福島駅・徒歩約9分/JR環状線 福島駅・徒歩約12分/ 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅・徒歩約10分)
★時間
13:20~17:00(受付:12:50~)
★参加費
会員:500円
22日(日)
[第19回 近畿一般検査研修会]
(専門-20)
【事前申込制】
「基礎から臨床まで学ぼう」~この知識絶対必要!!~
★会場
福井県立病院3階講堂
★時間
9:00~16:00
23日(月)
24日(火)
[微生物検査部門 定期講演会]
(専門-20)
「感染症検査の更なる迅速化 ~外来診療に貢献できる報告をめざして~」
★会場
大阪医療技術学園専門学校
(最寄駅:JR東西線 大阪天満宮駅,地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅)
★時間
18:30~20:00
★参加費
会員:500円
25日(水)
●常務理事会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00~20:30
26日(木)
[生理検査部門 OSAKA心エコー研究会]
(専門-20)
1.シリーズ・最新超音波装置事情 担当:日立メディコ
2.診療報酬改訂シリーズ2:Mモードの奥深さと実用性
★会場
関西医科大学附属滝井病院 南館臨床講堂 2階
(最寄駅:京阪本線 滝井駅)
★時間
18:30~20:00
★参加費
年会費:3,000円(1回のみ:500円)
27日(金)
28日(土)
[病理細胞検査部門]
(専門-20)
「第23回大阪病理技術研究会」
・環境改善~特にホルマリン問題を中心として
★会場
住友病院 14階講堂
(最寄駅:JR東西線 新福島駅・阪神電車 福島駅下車<徒歩約13分 > / JR環状線 福島駅<徒歩約15分> /地下鉄中央線・千日前線 阿波座駅<徒歩約12分>)
★時間
13:00~18:00
★参加費
会員:1,000円
[▲Home]