大臨技行事予定表
2008年07月
[▲Home]
1日(火)

2日(水)
[一般検査部門 基礎講座3]
(専門-20)
「尿沈渣:円柱の基礎」
★会場
クレオ大阪中央 セミナーホール
★時間
18:45〜20:15
★参加費
会員:500円

3日(木)
[血液検査部門]
(専門-20)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★会場
大阪府済生会中津病院 南棟2階講堂
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員(オブザーバー):500円

4日(金)

5日(土)

6日(日)

7日(月)

8日(火)

9日(水)

10日(木)
[臨床化学検査部門 講演会]
(専門-20)
「再検査と異常値の原因追求」
1.再検査を考える
2.検査室からメーカーへの問い合わせと対応
★会場
大阪市立大学医学部 4階小講義室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:700円

10日(木)
●大臨技理事会
★会場
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30

11日(金)

12日(土)
[輸血検査部門 平成20年度輸血中級講座]
(専門-20)
1.HLA・血小板
2.輸血副作用
3.自己血輸血
4.輸血業務管理
★会場
大阪府赤十字血液センター7階会議室
★時間
13:00〜17:00(受付12:30〜)
★参加費
会員:500円

12日(土)
[情報組織部 収支管理研修会]
(専門-20)
「検査の効率化」
1.情報提供 平成20年4月診療報酬改訂 その後の状況
2.SPD活用による検査室運営の効率化
3.当院におけるSPD運用の現状
★会場
住友病院14階講堂
★時間
15:00〜17:00
★参加費
会員:500円

13日(日)

14日(月)

15日(火)
●渉外部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

16日(水)
●総務・会計部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

17日(木)
●情報組織部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

17日(木)
●地区事業部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

18日(金)
[一般検査部門 ユリナリシスセミナー]
(専門-20)
【事前申込制】
1.臨床検査情報から考える尿異常 〜腎の尿バイオマーカーとしてこれからの展望〜
2.排尿障害の臨床における尿流動態検査の意義と排尿機能検査士の役割
★会場
大阪全日空ホテル 3階「万葉の間」
★時間
18:45〜20:15
★参加費
会員:無料

18日(金)
[生理検査部門 OSAKA心エコー研究会]
(専門-20)
1.シリーズ・最新超音波装置事情
2.「血管エコーの奥深さと実用性,どこまで必要か?」「頸動脈・腎動脈」「下肢静脈・動脈」
★会場
関西医科大学附属滝井病院 南館臨床講堂2階
★時間
18:30〜
★参加費
会員:年会費3,000円(1回のみ500円)

19日(土)
[第3回 大臨技教育セミナー]
(基礎-20)
T 教育講演「セネガルに暮らし働き」
U ワークショップ「あなたに伝えたい私の経験」
          1.試薬メーカーでのモノ作り-楽しさと厳しさ-
2.治験コーディネーター(CRC)って、自分のため、患者様のため
3.医療シミュレーション教育専用施設専任管理人のお仕事、腹部超音波講習会
4.救命救急センターって地獄・極楽?
5.結果でた!、精度!!、QC???、検査センターで体張ってます
★会場
関西医科大学附属滝井病院 本館6階臨床講堂
★時間
14:00〜17:00
★参加費
会員:無料

19日(土)
[微生物検査部門]
(専門-40)
【事前申込制】
基礎講座 実技編
★会場
大阪ハイテクノロジー専門学校
★時間
9:00〜17:00

20日(日)
[微生物検査部門]
(専門-40)
【事前申込制】
基礎講座 実技編
★会場
大阪ハイテクノロジー専門学校
★時間
9:00〜15:30

21日(月)
[情報組織チーム医療 糖尿病療養指導部会]
(専門-40)
第13回 糖尿病療養指導士講演会
1から学ぼう 1型糖尿病〜1型糖尿病の秘密に迫る〜
1.糖尿病療養指導士としての薬剤師の役割
2.SMBGのリスクマネジメント
特別講演「1型糖尿病の現状と展望」
★会場
エル大阪(大阪府立労働センター)本館6階 大会議室
★時間
12:20〜16:00
★参加費
会員:500円

21日(月)
[微生物検査部門]
(専門-40)
【事前申込制】
基礎講座 実技編
★会場
大阪ハイテクノロジー専門学校
★時間
9:00〜17:00

22日(火)

23日(水)
[免疫血清検査部門 定期講習会]
(専門-20)
「遺伝子検査」
★会場
大阪市立大学医学部 4階小講義室1
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円

23日(水)
●常務理事会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

24日(木)
[生理検査部門 定期講習会]
(専門-20)
明日からあなたの検査室もバスキュラーラボ!〜血圧脈波検査について〜baPWV& CAVI
★会場
大阪医療技術学園専門学校
★時間
18:30〜
★参加費
会員:500円

25日(金)
[病理細胞検査部門 細胞診定期講習会]
(専門-20)
泌尿器・体腔液細胞診
★会場
大阪鉄道病院 3階講堂
★時間
18:45〜20:15
★参加費
会員:500円

26日(土)
[第23回 中央支部自由集会]
(基礎-20)
「平成20年度の診療報酬改定に伴い、細菌検査における検体検査管理加算の取得」
〜あなたの施設では当直時に於いて、グラム染色・抗酸菌染色の設備や手技がととのっていますか?〜
1部 「グラム染色・抗酸菌染色の基礎」
2部 「緊急現場での細菌検査の臨床的意義」
★会場
大阪府立成人病センター本館 6階講堂
★時間
15:00〜17:00(受付14:30〜)

27日(日)

28日(月)

29日(火)

30日(水)

31日(木)

[▲Home]