大臨技行事予定表
2008年02月
[▲Home]
1日(金)
[チーム医療部門 ICT部会講演会]
(B-10)
「耐性菌検査を見直そう!MRSA&MDRP&VRE&ESBL&PRSP&BLNAR」
★場所
スカイバンケット 阪急ターミナルスクエア・17 ふじの間
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
2日(土)
[第22回 中央支部自由集会]
(A-10)
1部:特別講演会「臨床検査技師の未来への提言」
2部:パネルディスカッション
「これからの臨床検査技師の役割あれこれ」
★場所
あべのメディックス 6Fホール
★時間
15:00〜17:00(受付14:30〜)
★参加費
会員:500円
3日(日)
4日(月)
5日(火)
6日(水)
7日(木)
[血液検査部門]
(C-10)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★場所
あべのメディックス 6階ホール
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
8日(金)
[一般検査部門 講習会]
(C-10)
「より良い一般検査のために−その3」
尿沈渣鏡検のちょっとレベルアップを目指して
「小型の細胞と集塊状の細胞の鑑別方法」
★場所
エル・おおさか南ホール
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
9日(土)
[日臨技 総合管理部門研修会]
【事前申込制】
21世紀を担う臨床検査技師セミナー2007
−チーム医療と経営管理の実践が医療の質に影響を及ぼす−
★場所
JICA大阪国際センター
10日(日)
[日臨技 総合管理部門研修会]
【事前申込制】
21世紀を担う臨床検査技師セミナー2007・大阪
−チーム医療と職域拡大に如何に取り組むか−
★場所
JICA大阪国際センター
10日(日)
[第18回 生物試料分析科学会学術集会]
原点に立ち返ってChallengeを-新たなBio-Analisisの開拓-
★場所
新梅田研修センター
11日(月)
[第18回 生物試料分析科学会学術集会]
原点に立ち返ってChallengeを-新たなBio-Analisisの開拓-
★場所
新梅田研修センター
12日(火)
13日(水)
14日(木)
●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
15日(金)
16日(土)
[献血ボランティア]
(B-10)
★場所
難波グリーンガーデン(高島屋前)
★時間
10:00〜16:00
16日(土)
[第22回 北支部自由集会]
(B-10)
「輸血の安全性と迅速性の追求−緊急事態時に臨床の求めている輸血とは−」
1.輸血検査の精度管理について
2.輸血装置バイオビューおよびゲルステーションの使用経験
3.医療現場の医師から見た輸血の実情と検査室に求めるもの
★場所
大阪医科大学 講義・実習棟2階第1講堂(学1講堂)
★時間
15:30〜18:00
★参加費
500円
16日(土)
[第24回 技師長会「医療の将来性を考える」]
「医療制度改革の方向性と今後の検査室運営について」
★場所
大阪府立成人病センター 本館6階講堂
★時間
15:00〜17:00
★参加費
1,000円
16日(土)
[微生物検査部門 定期講習会]
(C-10)
「外来呼吸器感染症の抗菌薬治療−ガイドラインと適正治療を中心に−」
★場所
あべのメディックス 6階ホール
★時間
14:45〜16:30
★参加費
500円
16日(土)
[病理細胞検査部門 「第22回大阪病理技術研究会」]
(C-15)
「病理検査を取り巻く諸問題と病理技術の向上をめざして」
★場所
(財)住友病院
★時間
13:00〜18:00
★参加費
1,000円
16日(土)
[第12回 近臨技臨床化学検査研修会]
(C-15)
【事前申し込み制】
★場所
ひょうご共済会館
17日(日)
[チーム医療部門 糖尿病療養指導部会]
(A-15)
第12回 糖尿病療養指導士講演会
糖尿病と歯科領域の合併症「なくしてからでは遅すぎる!予防で守ろう自分の歯」
【第1部】
1.歯科・口腔外科領域の感染症と微生物検査
2.糖尿病患者への口腔衛生指導について
【第2部】特別講演
「お口の病気と糖尿病の不思議な関係」
★場所
エルおおさか(大阪府立労働センター)南ホール
★時間
12:20〜16:00(受付11:50〜)
★参加費
500円
17日(日)
[第12回 近臨技臨床化学検査研修会]
(C-15)
【事前申し込み制】
★場所
ひょうご共済会館
18日(月)
19日(火)
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
20日(水)
[生理機能検査部門 大阪超音波研究会]
(C-10)
緑色グループ発表 テーマ:『腎臓PARTU 高血圧とその変化』
★場所
エルおおさか(大阪府立労働センター)南ホール
★時間
18:30〜20:15
★参加費
年会費2,000円(1回のみ500円)
20日(水)
●総務部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
21日(木)
●地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
21日(木)
●情報組織部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
22日(金)
23日(土)
[輸血検査部門]
(C-15)
「平成19年度輸血セミナー2008」
★場所
大阪市立総合医療センター さくらホール
★時間
10:00〜16:10(受付9:30〜)
★参加費
3,000円
24日(日)
25日(月)
26日(火)
27日(水)
[第22回 大臨技南支部自由集会]
(A-10)
検査技師に必要な医療制度改革とデータ共有化事業の基礎知識」
1.「知ってて絶対損しない医療制度改革・診療報酬改定のポイント」
− 特定健診、診療報酬改定、臨床検査科の標榜を中心に−
2.「データ共有化事業の基礎知識、共有化って何ですか?」
− 大阪府におけるデータ共有化事業の現状と今後の展望 −
★場所
市立岸和田市民病院 3F講堂
★時間
18:30〜20:30
★参加費
500円
27日(水)
●常務理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
28日(木)
29日(金)
[▲Home]