大臨技行事予定表
2006年11月
[▲Home]
1日(水)
●第47回近畿医学検査学会実行委員会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

2日(木)
[血液検査部門]
(C-10)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円

3日(金)

4日(土)

5日(日)

6日(月)

7日(火)

8日(水)
[チーム医療部門 糖尿病療養指導部会 定例勉強会]
(B-10)
「慢性合併症」
1.糖尿病の合併症について
2.障害のある患者様へのSMBG指導法について
★場所
大阪鉄道病院 3階講堂
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円

9日(木)
[臨床化学検査部門 定期講演会]
(C-10)
「心疾患とBNP」
1.心疾患とBNP
2.BNPの歴史と臨床的意義
★場所
あべのメディックス 7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
700円

●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30

10日(水)

11日(土)
[手話講演会]
(A-10)
★場所
港区民センター
★時間
14:00〜16:00(13:30より受付)
★参加費
無料(どなたでもご参加いただけます)

[輸血検査部門 学術講演会]
(C-10)
「再生医療について」
★場所
大阪府赤十字血液センター 7階会議室
★時間
14:00〜15:30
★参加費
500円

12日(日)

13日(月)
14日(火)

15日(水)
●総務部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

16日(水)
●情報組織部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

●地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

17日(金)
[免疫血清検査部門 定期講習会]
(C-10)
「データ保証の基礎 検体採取条件によるデータ変動について〜採血から測定までの問題点〜」
★場所
あべのメディックス 7階研修室C
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円

18日(土)
[第23回 技師長会]
(B-10)
「これからのLaboratory managementのありかた」
【第1部 情報提供】
1.「病院経営環境の変化と対応」
2.「SWOT分析による検査室への活用について」
【第2部 総合討論会】
「検査室の向上を目指した取り組み−我々は今何をすべきか −」
★場所
あべのメディックス 6階ホール
★時間
14:30〜16:50

19日(日)

20日(月)

21日(火)
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

22日(水)
●常務理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

23日(木)

24日(金)

25日(土)
[一般検査部門 定期講習会]
(C-10)
1.新しい全自動尿中有形成分分析装置「UF-1000@」の紹介
2.幅広く学ぶ講座「とてもよくわかる尿化学検査」
3.さらに理解を深める講座「尿沈渣検査の再検ロジックを考える」
★場所
あべのメディックス 6階ホール
★時間
14:00〜17:00
★参加費
会員:500円

[検体管理システム部門 精度管理講演会]
(B-10)
「免疫学的測定法の現状と問題点」
1.「抗体検査の精度管理−特に定量成績について」
2.「免疫学的測定における問題点」
★場所
大阪医療技術学園 2階大講義室
★時間
14:30〜17:00
★参加費
会員:1,000円

[生理機能検査部門]
【事前申込制】
(C-10)
「第3回 心エコー研修会」
★場所
関西大学医学部附属枚方病院
★時間
10:00〜19:00

26日(日)
[生理機能検査部門]
【事前申込制】
(C-10)
「第3回 心エコー研修会」
★場所
関西大学医学部附属枚方病院
★時間
9:00〜15:00

27日(月)

28日(水)
[微生物検査部門 定期講演会]
(C-10)
ウイルス性腸炎のすべて−ノロウイルスを中心に
★場所
あべのメディックス 7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円

●第1回認定一般検査技師試験 説明会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
★参加費
無料

29日(水)

30日(木)

[▲Home]