大臨技行事予定表
2006年10月
[▲Home]
1日(日)
2日(月)
3日(火)
●第47回近畿医学検査学会実行委員会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
4日(水)
[ノルディアHbA1c 発売記念学術講演会]
(C-10)
1.HbA1c酵素法使用経験
2.特別講演「かくれ糖尿病はありませんか」
★場所
ホテル日航大阪(会場名:孔雀)
★時間
19:00〜20:50
★参加費
無料
5日(木)
[血液検査部門]
(C-10)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
6(金)
7日(土)
[大臨技会員交流会 in JICA大阪]
(A-10)
1.イスラム諸国の文化についてのオリエンテーション
2.JICA大阪の見学会
3.仏語圏アフリカ諸国の研修生を囲んだ会員交流
★場所
大阪国際センター(JICA大阪)
★時間
14:00〜
★参加費
無料
8日(日)
9日(月)
10日(火)
●総務部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
11日(水)
12日(木)
[臨床化学検査部門・講演会]
(C-10)
「敗血症の臨床と治療」
★場所
あべのメディックス 7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:700円
●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
13日(金)
14日(土)
[第20回 北支部自由集会]
(B-10)
1.「血液培養検査の基礎」
2.「薬剤感受性結果S・I・Rの意味とCLSI(旧NCCLS)判定基準M100-S15,S16変更点の概要」
3.「グラム染色の基礎」 (16:30〜17:30)
4.質問&情報交換コーナー (17:30〜18:00)
★場所
済生会茨木病院 3階会議室
★時間
15:30〜18:00
★参加費
会員:500円
[形態検査部門 細胞検査分野 細胞診定期講習会(ジュニアコース)]
(C-10)
「一次スライド模擬試験」
★場所
大阪府立成人病センター 6階講堂
★時間
14:00〜18:00
★参加費
会員:1,000円
15日(日)
16日(月)
17日(火)
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
18日(水)
[生理機能検査部門 大阪超音波研究会]
(C-10)
「緑グループ発表 テーマ:『腎臓』」
★場所
住友病院 14階講堂
★時間
18:30〜20:15
★参加費
年会費2,000円(1回のみ500円)
●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
19日(木)
[生理機能検査部門・定期講習会]
(C-10)
「5分でできる?スパイロ検査」
★場所
あべのメディックス 6階ホール
★時間
18:30〜19:50
★参加費
会員:500円
●情報組織部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
●地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
20日(金)
[生理機能検査部門 心エコー研究会]
(C-10)
「腹部エコーの技術を心エコー図に活かす!」
★場所
関西医大病院 南館臨床講堂2階
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
21日(土)
[第46回近畿医学検査学会]
★場所
フェニックスプラザ(福井県福井市)
22日(日)
[第46回近畿医学検査学会]
★場所
フェニックスプラザ(福井県福井市)
23日(月)
24日(火)
[微生物検査部門 定期講演会]
(C-10)
「結核検査の現状と将来」
★場所
あべのメディックス 7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
●常務理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
25日(水)
[免疫血清検査部門 定期講習会]
(C-10)
第2回 イムノアッセイ法の基礎
「イムノアッセイ法の基礎および非特異反応とその影響について」
★場所
あべのメディックス 7階研修室C
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
26日(木)
27日(金)
28日(土)
[血液検査部門 形態特別講演会]
(C-10)
1.認定血液検査技師制度試験について〜試験の概要
2.動画による模擬試験 血液疾患症例3題〜模擬試験・症例解説
★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
14:30〜17:00
★参加費
会員:500円
[第2回 府民健康フォーラム]
【事前申込制】
〜私たちの暮らしと薬・検査・栄養〜
★場所
大阪YMCA国際文化センター
★時間
14:00〜17:00
29日(日)
30日(月)
31日(火)
[▲Home]