大臨技行事予定表
2005年12月
[▲Home]
1日(木)
[形態検査部門 血液検査分野]
(C-10)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円
[生理機能検査部門 大阪超音波研究会]
(C-10)
「冬期特別研究会」
ミニレクチャー(18:30〜19:00)
「画像診断部門における個人情報保護について」
特別講演(19:00〜20:00)
「腹痛から見つかる泌尿器領域の血管疾患」
★場所
大阪市立大学医学部 4階大講義室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
年会費2,000円(1回のみ500円)
2日(金)
3日(土)
[会員交流会]
(A-10)
特別企画「見てみよう触ってみよう−五感で学ぶ嫌気性菌・真菌-」
★場所
大阪労災病院 3階講堂
★時間
14:30〜17:30(14:00受付開始)
★参加費
無料
[感染・免疫検査部門 ウイルス検査分野(共催:生物化学分析部門 免疫検査分野)]
(C-10)
「免疫血清検査 特別講演会」
第一部 第2回アジア医学検査学会に参加して
「第2回アジア医学検査学会(AAMLS)報告と英語口演発表のワンポイントアドバイス」
第二部 インフルエンザ流行を前に
「インフルエンザウイルスの基礎〜ウイルスの増殖メカニズムとワクチンの効果〜」
★場所
大阪医療技術学園専門学校 2階講義室
★時間
15:00〜17:00
4日(日)
[検査管理部門 精度・機器管理分野講演会]
(事前申し込み制)
(B-10)
「第3回 精度・機器管理講演会」
予定している内容
1.正規分布
2.母集団の推定
3.仮説の検定
4.相関と回帰
★場所
国立病院機構大阪医療センター 地域医療センター 3F会議室
★時間
9:30〜17:00
★参加費
1,000円
5日(月)
6日(火)
●社団法人設立20周年記念事業実行委員会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
7日(水)
8日(木)
●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
9日(金)
[生理機能検査部門]
(C-10)
「心エコー研究会 」
1.心臓治療薬シリーズ〜心エコーに与える影響〜「抗凝固薬」
2.「症例検討会」
★場所
関西医大病院 南館臨床講堂2階
★時間
18:30〜20:00
★参加費
年会費3,000円(1回500円、特別講演1,000円)
●学術部会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
●国際貢献専門委員会
★場所
JICA大阪(予定)
★時間
18:30〜
10日(土)
【止血凝固関連(13:30〜14:20)】
1.止血凝固検査を用いた各種モニタリング
2.抗リン脂質抗体症候群の鑑別診断
【DIC関連(14:20〜15:10)】
1.新たなDICの診断基準について
2.DICの検査について
【血栓症関連(15:10〜16:00)】
1.日本人における血栓性素因について
2.静脈血栓塞栓症ガイドラインと血栓症対策
【終了後 (16:00〜16:30) 支部役員会】
★場所
阪南パラドーム 4Fイチョウ
★時間
13:30〜16:00
★参加費
1,000円(参加自由)
11日(日)
12日(月)
13日(火)
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
14日(水)
15日(木)
●情報組織部会 ・地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
16日(金)
17日(土)
[第2回 大阪臨床検査ISO15189研究会]
(B-15)
1. ISO15189へのメーカーからの提案
「パイロット審査から見た受審準備のポイント」
2.ISO15189認定施設の体験談
「ISO 15189 認定取得に至るまでの経過及び事例報告」
「ISO15189認定を取得して」
3.特別講演
「ISO臨床検査室認定審査の要点ーこれまでのパイロット審査の結果から」
★場所
大阪市大医学部医療研修センター 阿倍野メディックス7階
★時間
14:00〜17:00(13:00開場)
★参加費
500円
[第16回 日本臨床化学会近畿支部総会]
★場所
近畿大学11月ホール小ホール
★時間
10:00〜(予定)
18日(日)
19日(月)
20日(火)
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
21日(水)
22日(木)
●国際貢献専門委員会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜
23日(金)
24日(土)
25日(日)
26日(月)
27日(火)
28日(水)
29日(木)
30日(金)
31日(土)
[▲Home]