1 | 金 |
| 18:30〜20:00 | 【実践血管エコー】会場:大阪医療技術学園専門学校2階大教室 |
|
2 | 土 | | 14:00〜17:00 | 【南地区地域オープンセミナー】「検査におけるピットホールについて」 1部:緊急検査におけるピットホールにつて 2部:レセプト請求におけるピットホールについて 場所:あべのメディックス |
|
3 | 日 | |
4 | 月 | |
5 | 火 | | 18:30〜20:00 | 【心エコー読影講座】会場:大阪医療技術学園専門学校 |
|
6 | 水 | |
7 | 木 | | 18:30〜20:00 | 【平成29年度 血液形態セミナーシニア9月】会場:済生会中津病院 南館2階講堂 |
| 18:30〜20:00 | 【生理検査部門 定期講習会】会場:未定 テーマ:多発性嚢胞腎について(超音波) |
| 19:00〜20:00 | 【地区責任者会】大臨技事務所 |
|
8 | 金 | |
9 | 土 | | 14:30〜17:00 | 【平成29年度 血液検査部門 特別講演会@】テーマ:ATLを学ぼう 内容:ATLの細胞診断基準と臨床検査値による病態解析 講師:国立病院機構 別府医療センター臨床検査部 牟田 正一 先生 日時:受付開始14:00〜 会場:あべのメディックス 6階 参加費:会員500円 非会員1000円 日臨技推進事業のため、日臨技会員も会員扱いです。 |
|
10 | 日 | | 8:30〜18:00 | 【認知症対応力向上講習会B】会 場:大臨技事務所 定 員:先着15名 事前申込制:8/1〜8/31 参加費:1,000円 |
|
11 | 月 | | 【細胞診定期講習会】テーマ 乳腺細胞診、甲状腺細胞診 場所 大阪医療技術学園専門学校 |
|
12 | 火 | |
13 | 水 | |
14 | 木 | | 18:30〜20:00 | 【免疫化学部会定期講習会】テーマ:アレルギー 1. I型アレルギーIgEとIII型アレルギー夏型過敏性肺臓炎 講師: 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター 臨床検査科 川澄 浩美 2. アレルギー検査と最新情報 講師: サーモフィッシャーダイアグノスティックス株式会社 学術部 平田 寛之 会場 大阪医療技術学園専門学校2階大教室
|
|
15 | 金 | | 18:30〜20:00 | 【実践血管エコー】会場:大阪医療技術学園専門学校2階大教室 |
|
16 | 土 |
|
17 | 日 | |
18 | 月 | 敬老の日 |
19 | 火 | | 19:00〜20:30 | 【糖尿病定例勉強会】場所:大阪医療技術専門学校 2階大教室 |
|
20 | 水 | | 19:00〜20:30 | 【総務・会計部会】大臨技事務所 |
|
21 | 木 | | 19:00〜20:00 | 【地区事業部会】大臨技事務所 |
| 19:00〜20:25 | 【一般検査セミナーT】内容:〜ファブリー病等でみられる発汗異常〜 講師:大阪大学大学院医学系研究科 情報統合皮膚科学教室 准教授 室田 浩之 会場:大阪大学吹田キャンパス 最先端医療イノベーションセンター 1Fマルチメディアホール |
|
22 | 金 | |
23 | 土 | 秋分の日 |
24 | 日 | |
25 | 月 | |
26 | 火 | |
27 | 水 |
|
28 | 木 | | 18:30〜20:00 | 【微生物検査部門定期講習会】テーマ:Let's 耐感(体幹)トレーニング!〜中村流(竜)耐感トレでバランス感覚を鍛えましょう〜 講師:神戸大学医学部附属病院 中村竜也 会場:大阪医療技術学園専門学校 |
|
29 | 金 | | 18:30〜20:00 | 【実践血管エコー】会場:大阪医療技術学園専門学校2階大教室 |
|
30 | 土 |
|